|
![]() |
![]() |
- 蔵元の紹介 -
醸造元の「銀盤酒造」は、 明治43年創業の蔵元です。蔵の裏手にあり、太古に酒が湧き出たと伝えられる名泉の誇れ高い「箱根の泉」から水を引き、醸造用水として創業以来使用してきました。 昭和の始め頃、宇奈月スキー場が開設され朝日ヶ岳方面より光を受けて照り輝きこの泉があたかも銀の磐のように見えたことから、「銀盤」の酒銘が付けられました。
「芳醇なる品質の最優良酒を醸成する」ことを社訓とし、日本酒の王座を目指す富山県随一の蔵です。コンピューター付きの製麹機、もろみタンクなど近代設備を駆使し、温度・湿度などを自由にコントロールして、安定した酒質の酒を造っています。
機械によって省力化した分は原料費に回し、山田錦、雄町など酒造好適米を多く使用しています。環境庁選定の日本の名水百選の一つである黒部川扇状地の伏流水を仕込み水に使用しています。
銀盤の酒は、甘辛酸苦渋の五味がほどよく調和しスッキリとした旨味を持っているのが特徴です。平成12年度も含めて全国新酒鑑評会で、通算20回の金賞を受賞しています。
-味わいの特徴-
「銀盤 ひやおろし 純米吟醸」は、酒造好適米「雄町」を50%まで磨き上げて造る原酒を、タンクのままひと夏越えて熟成させて、気温の落ち着いてくる秋頃に瓶詰め、出荷する「ひやおろし」の純米吟醸です。2016年よりリニューアルし、原料米、精米歩合などスペックも新たに生まれ変わりました。
やわらかな香りと雄町米の旨みが調和した辛口酒で、熟成による深い味わいとスッキリした後味は秋の味覚と組み合わせても相性抜群です。名水百選・黒部の伏流水により飲み心地の良さが印象的です。
720mlで1000本限定出荷のため、なくなり次第終了となります。お求めはお早めにどうぞ。
商品説明
やわらかな香りと雄町米の旨みが調和した辛口酒で、熟成による深い味わいとスッキリした後味は秋の味覚と組み合わせても相性抜群です。名水百選・黒部の伏流水により飲み心地の良さが印象的です。
商品仕様
製品名: | 銀盤 ひやおろし 純米吟醸 720ml |
---|---|
型番: | 049-0100-635 |
メーカー: | 銀盤酒造株式会社 |
商品名 | 銀盤 ひやおろし 純米吟醸 720ml |
---|---|
製造元 | 銀盤酒造株式会社 |
- 送料に関して北海道 別途350円、沖縄 別途3200円、離島は地域により実費費用が加算されます。
追加で発生する送料はご注文後メールでご案内いたします。配送業者・日時指定に関して商品は佐川急便で出荷します。
お届けの日時指定が可能です。(予約販売等で指定を受けられないこともありますので、販売情報をご確認ください。)商品の出荷・同梱に関して商品は当店の倉庫からの出荷となります。
【当店発送】と【冷蔵発送】の商品について同梱が可能となります。
【発送元アイコン】が違う商品の場合、同梱が出来ませんのでご注意ください。お届けまでの目安ご注文商品は、3営業日以内の出荷を行っております。商品により、販売ページ上の在庫の誤差等の理由で、出荷が遅れてしまうことがありますが、その場合、事前にご連絡させていただきます。