|
![]() |
![]() |
-蔵元の紹介-
醸造元の「新潟銘醸」は、小千谷縮や錦鯉で有名な小千谷市にあります。仕込水には、錦鯉の色上がりが良いと言われている良質の水を使用しています。仕込みに使う原料米は、ほとんどが新潟産米使用で、伝統の技と丁寧に自家精米し原料に用いているため、後味のスッキリとしたお酒に仕上げっています。
平成11年秋の関東信越国税局酒類鑑評会にて出品した大吟醸酒が出品場数273場のトップ最優秀賞に輝きました。平成10年秋も新潟県一位で、2年連続新潟県一位になりました。全国新酒鑑評会では、金賞を平成13年までの11回中8回受賞し、この受賞回数は新潟県の蔵元では最多であり唯一のもので、その高水準の日本酒を世に送り出していることの表れでもあります。
代表銘柄にもなっています「長者盛」の名前の意味は、「長者」とは、世に優れた人を意味し、「盛」の字は繁栄につながると共に、酒の異称という意味を持っているそうです。
-味わいの特徴-
「越の寒中梅 金ラベル 純米吟醸」は、杜氏・蔵人たちが伝統の技と情熱を込めて醸し上げた、金色のラベルの特別な純米吟醸です。「五百万石」と地元新潟県産の酒造好適米を使い、香り高く上品な味わいの純米吟醸酒に仕上げました。
料理と合わせる場合は、新鮮な海産物など素材を活かした日本料理と相性が良く、深い旨みとコクのある料理ほど良く調和します。冷や~ぬる燗がおすすめで、香り豊かに、爽やかな味わいをお楽しみ頂けます。
■ 2014ロサンゼルス・インターナショナル ワイン・コンペティション ゴールドメダル受賞
-vol.08-

マッチェヘリングとはニシンの初物を塩漬けにしたものらしい。ロイヤルと付いてるので調べてみると、オランダ王室御用達のマッチェヘリング、とのこと。ちょっと良い物を頂いてしまった気がする。
おそらくワインと合わせる前提の食材ではあるが、日本酒でもバッチリ楽しめているから問題なし。なかなか癖になる味わいである。

ロイヤル マッチェヘリング約300g[8フィレー入り]
年に3週間しか獲れない。希少なニシン!!
マッチェヘリング用のニシンは、栄養を蓄えている最中の卵に養分を取られていない脂の乗った状態の物のみを使用しており、まるでトロのような濃厚な旨味、脂乗りに驚くはずです!!
オランダ王室献上の初物ニシンの塩漬けです。ほんのり塩味のする逸品。最高級の味わいをお楽しみください。
ご購入はコチラ
◆冷やでも、お好みでぬる燗もおすすめ◆ | ◆魚料理とも相性が良い純米吟醸◆ | |
![]() |
![]() |
|
■富士高砂 山廃仕込 純米吟醸酒 1800ml昔ながらの山廃仕込みにより完成された、力強い旨みとほのかに感じられる甘みが絶妙。
素材の旨さを引き出しつつもキレもあるため、料理と合わせても相性抜群。
まずは冷やして、お好みでぬる燗もおすすめ。 ご購入はコチラ |
■櫻正宗 超特撰 純米吟醸 金稀 720mlほのかに甘みを感じられる味わい豊かな純米吟醸は魚料理とも相性が良い。
15度前後の冷たすぎない程度の温度で合わせれば、米の旨みが程よく感じられ、
ニシンそのものの旨みも引き立ててくれる。 ご購入はコチラ |

商品説明
「越の寒中梅 金ラベル 純米吟醸」は、杜氏・蔵人たちが伝統の技と情熱を込めて醸し上げた、金色のラベルの特別な純米吟醸です。「五百万石」と地元新潟県産の酒造好適米を使い、香り高く上品な味わいの純米吟醸酒に仕上げました。
商品仕様
製品名: | 越の寒中梅 金ラベル 純米吟醸 1800ml |
---|---|
型番: | 12289-1 |
メーカー: | 新潟銘醸株式会社 |
商品名 | 越の寒中梅 金ラベル 純米吟醸 1800ml |
---|---|
商品名読み | こしのかんちゅうばい きんらべる じゅんまいぎんじょう |
製造元 | 新潟銘醸株式会社 |
- 送料に関して北海道 別途350円、沖縄 別途3200円、離島は地域により実費費用が加算されます。
追加で発生する送料はご注文後メールでご案内いたします。配送業者・日時指定に関して商品は佐川急便で出荷します。
お届けの日時指定が可能です。(予約販売等で指定を受けられないこともありますので、販売情報をご確認ください。)商品の出荷・同梱に関して商品は製造元からの出荷となります。
そのため、同一蔵元の商品のみ同梱可能となります。
【発送元アイコン】が違う商品の場合、同梱が出来ませんのでご注意ください。お届けまでの目安予約品以外の商品については、3営業日以内の出荷を行っております。商品により、販売ページ上の在庫の誤差等の理由で、出荷が遅れてしまうことがありますが、その場合、事前にご連絡させていただきます。