TOP 商品一覧 シーンで選ぶ マニアックな逸品 表示切替: 写真のみ 説明付き 並び順: 標準 レビューの多い順 おすすめ商品順 新着商品順 値段の安い順 値段の高い順 名前:昇順 名前:降順 33件中1件~10件を表示 1 2 3 4 次へ 最後へ 商品一覧 在庫切れ [創業百周年記念酒]天の戸 貴醸酒 貴樽 500ml ¥3,300(税込) リンゴ酸、クエン酸、乳酸、三つの酸がやさしく調和した貴醸酒です。旨味の凝縮したデザートワインのようにとろりとしたやさしい口当たり、程よい甘さと酸味、そしてオーク樽の香りが絶妙に調和した繊細なバランスで、飲んだ後に残る深く長い余韻までじっくり楽しみたくなる一本です。 在庫切れ 蓬莱 無修正の酒 純米無濾過 蔵搾り原酒 1800ml ¥2,530(税込) 無修正の酒は、搾りたての純米酒を6ヶ月間貯蔵庫の暗闇で監禁熟成させた原酒です。 奥丹波 純米大吟醸 雄町米 720ml ¥2,310(税込) 桃を思わせるフルーティーでみずみずしさのある上品な吟醸香、 口に含むと、程よく上品な旨味がきれいに広がる、透明感のある味わいが心地よく感じられます。一口目からうまい!と納得のコクとなめらかさの絶妙なバランスで、この価格の大吟醸タイプのお酒としては飛び抜けた品質といえます。 奥丹波 純米大吟醸 雄町米 1800ml ¥4,620(税込) 桃を思わせるフルーティーでみずみずしさのある上品な吟醸香、 口に含むと、程よく上品な旨味がきれいに広がる、透明感のある味わいが心地よく感じられます。一口目からうまい!と納得のコクとなめらかさの絶妙なバランスで、この価格の大吟醸タイプのお酒としては飛び抜けた品質といえます。 奥丹波 純米吟醸 野条穂 720ml ¥1,870(税込) ふくよかな香りと甘酸辛苦渋という五つの味のバランスがとれた深みのある味わいは、どことなく懐かしさを感じる落ち着いた佇まいがあります。ゆったりとした時の流れを感じさせる、まさに現代の日本酒の原点とも言えます。 奥丹波 純米吟醸 野条穂 1800ml ¥3,740(税込) ふくよかな香りと甘酸辛苦渋という五つの味のバランスがとれた深みのある味わいは、どことなく懐かしさを感じる落ち着いた佇まいがあります。ゆったりとした時の流れを感じさせる、まさに現代の日本酒の原点とも言えます。 在庫切れ 造り酒屋のつくった どぶろく 440ml ¥990(税込) このお酒は米・米麹を原料として発酵させたものを漉さずに製品化したものとなります。この、「漉す」工程を行わない酒を、一般的に「どぶろく」と呼びます。「どぶろく」とは清酒で言うところの「上槽前のもろみ」の状態となります。 在庫切れ 造り酒屋のつくった どぶろく895ml ¥1,540(税込) このお酒は米・米麹を原料として発酵させたものを漉さずに製品化したものとなります。この、「漉す」工程を行わない酒を、一般的に「どぶろく」と呼びます。「どぶろく」とは清酒で言うところの「上槽前のもろみ」の状態となります。 在庫切れ 造り酒屋のつくった どぶろく 1800ml ¥2,640(税込) このお酒は米・米麹を原料として発酵させたものを漉さずに製品化したものとなります。この、「漉す」工程を行わない酒を、一般的に「どぶろく」と呼びます。「どぶろく」とは清酒で言うところの「上槽前のもろみ」の状態となります。 在庫切れ 雪の茅舎 山廃純米古酒 『隠し酒』 2003醸造 500ml ¥1,100(税込) 「雪の茅舎 山廃純米古酒 『隠し酒』 2003醸造』」は、酒造好適米「吟の精」を60%まで磨き上げ、「山廃仕込み」で醸した純米酒を、10年以上もの間低温冷蔵熟成させた大古酒です。現在では「齋弥酒造」で使われていない酒米「吟の精」を100%使った珍しいお酒になります。 33件中1件~10件を表示 1 2 3 4 次へ 最後へ